昨日C3にいってきましたヾ(@^▽^@)ノ
ガンダムいっぱーーい♪
そこに、シャア専用ロードバイクが展示してありました!
以下、個人の感想です。
何より、各所にジオニック社のロゴが書かれている件!


これがシールとかでなくちゃんと印刷されてて丁寧!
バーテープもオリジナルのジオニックロゴ。

大河原さんデザインのヘッドバッジにはザクのパイプがあります♪

カーボンモデルとアルミモデルがありますが、アルミでもダウンチューブが太く四角いのはちょっといいなぁ・・と思ってみたり♪
あと、意外と溶接部分が丁寧な仕事をされているのです。
クランクあたりにちょっと溶接跡がありますが、それ以外はほとんどわからない感じ♪
フレームは、色んなブランドにOEMとしてフレーム提供している?、台湾のAXMANというメーカーさんだそうです。

カーボンモデルがディスクブレーキ、105搭載で9.5kg(35万円)、
アルミモデルがキャリパーブレーキ、sora搭載で10kg(15万円)
・・は、キャラクター関連商品としては意外に好印象じゃないか・・と個人的には思います♪
アウターケーブルが、メタルパイプみたいなやつだと、ザク感出そうですね♪と担当の方にいうと、実は企画段階では持ち上がってたそうで・・・でもコストの問題でやめたそうです。
ペダルも、いちおう初心者の方も興味もつかも・・と思い、一応仮につけている感じだそうで・・・。
でも・・油圧式ディスクブレーキは・・初心者にはハードル高い・・・ような・・><。
赤も、サザビーのような赤(個人的イメージです)で、大人っぽい赤で好み(〃▽〃)
・・・持ってなかったら、一考してたかもしれない・・・。
あとはこんな素敵なものもありましたヾ(@^▽^@)ノ
ガンダムいっぱーーい♪
そこに、シャア専用ロードバイクが展示してありました!
ZEONIC社製 シャア専用ロードバイクRD-CB01-CA02(カーボンフレーム)ニュースでは知ってたもののそこまで気にはしてなかったのですが・・実物を見るとなかなか!!
http://p-bandai.jp/item/item-1000114120/
以下、個人の感想です。
何より、各所にジオニック社のロゴが書かれている件!


これがシールとかでなくちゃんと印刷されてて丁寧!
バーテープもオリジナルのジオニックロゴ。

大河原さんデザインのヘッドバッジにはザクのパイプがあります♪

カーボンモデルとアルミモデルがありますが、アルミでもダウンチューブが太く四角いのはちょっといいなぁ・・と思ってみたり♪
あと、意外と溶接部分が丁寧な仕事をされているのです。
クランクあたりにちょっと溶接跡がありますが、それ以外はほとんどわからない感じ♪
フレームは、色んなブランドにOEMとしてフレーム提供している?、台湾のAXMANというメーカーさんだそうです。

カーボンモデルがディスクブレーキ、105搭載で9.5kg(35万円)、
アルミモデルがキャリパーブレーキ、sora搭載で10kg(15万円)
・・は、キャラクター関連商品としては意外に好印象じゃないか・・と個人的には思います♪
アウターケーブルが、メタルパイプみたいなやつだと、ザク感出そうですね♪と担当の方にいうと、実は企画段階では持ち上がってたそうで・・・でもコストの問題でやめたそうです。
ペダルも、いちおう初心者の方も興味もつかも・・と思い、一応仮につけている感じだそうで・・・。
でも・・油圧式ディスクブレーキは・・初心者にはハードル高い・・・ような・・><。
赤も、サザビーのような赤(個人的イメージです)で、大人っぽい赤で好み(〃▽〃)
・・・持ってなかったら、一考してたかもしれない・・・。
あとはこんな素敵なものもありましたヾ(@^▽^@)ノ
み〜こ // 湿気によわい@miko2
ちょ!!ジュアッグとアッグとアッグガイの腕が販売されるんだって!!!! 水陸両用の時代、キターーーヾ(@^▽^@)ノ ひゃほーーい! https://t.co/TQR0m8EGRd
2017/08/26 15:17:52
み〜こ // 湿気によわい@miko2
ピグザムでかい!きもちいー!初回特典足つき!! ひゃはははーーー!! https://t.co/FaeXnPZRoY
2017/08/26 15:21:20
コメント