毎日地道にすごしてます。
忙しい日でも職人納品と日々の討伐(お金がオイシイ)だけは・・・!と冒険者してます。
DQXは当初Wiiを持ってなかったのでやってる人の話を聞いて、たのしそだなーー・・くらいだったので、世間的には今更感あるかもですが、けっこう新規キャラ(と思われる人)もうろうろしてにぎわってます。
・・・そう、人気のサーバーはもううちのPCが表示されないくらいに・・・・。
しばし前ですが、人間になりました。
最初5つの種族(エルフとかドワーフとか)から、ストーリーが進むと人間になれて、以後は好きなときに種族と人間の切り替えが自由にできるんですね@w@ノ

種族はウェディを選びました。魚人族です。魚民です。居酒屋じゃありません。
耳の代わりのエラと背中のエラがふよふよ揺れます。
どんな服を来ても背中のエラが貫通します。
そしてなんかなよなよしなしなギャルっぽいです。
そこから!

硬派な人間になれました!
走る時も内股じゃありません。頼もしいです!
あ、右です。隣はよくいっしょに旅するチムメンです。

そして、たけやりへいちゃんもお色直ししました。
名前は「ばんぺいくん」です。そこはこだわりです@w@b
そんなこんなで、最近外出できないぶん、キレイな景色で旅行気分です。
サザエさんのOPのように・・・・・・・。

どこかでカエルをみかけたら声かけてくださいね@w@
・・・あ、でもまだ初心者サーバー・・orz
↓↓ DQXプレイヤー側の漫画をみて始めたクチです。
ストーリー進むと、「あ、漫画で言ってたのこれか!」って楽しい♪
ゲームしてなくても、システムとか説明してくれてるから楽しめるよー。
忙しい日でも職人納品と日々の討伐(お金がオイシイ)だけは・・・!と冒険者してます。
DQXは当初Wiiを持ってなかったのでやってる人の話を聞いて、たのしそだなーー・・くらいだったので、世間的には今更感あるかもですが、けっこう新規キャラ(と思われる人)もうろうろしてにぎわってます。
・・・そう、人気のサーバーはもううちのPCが表示されないくらいに・・・・。
しばし前ですが、人間になりました。
最初5つの種族(エルフとかドワーフとか)から、ストーリーが進むと人間になれて、以後は好きなときに種族と人間の切り替えが自由にできるんですね@w@ノ

種族はウェディを選びました。魚人族です。魚民です。居酒屋じゃありません。
耳の代わりのエラと背中のエラがふよふよ揺れます。
どんな服を来ても背中のエラが貫通します。
そしてなんかなよなよしなしなギャルっぽいです。
そこから!

硬派な人間になれました!
走る時も内股じゃありません。頼もしいです!
あ、右です。隣はよくいっしょに旅するチムメンです。

そして、たけやりへいちゃんもお色直ししました。
名前は「ばんぺいくん」です。そこはこだわりです@w@b
そんなこんなで、最近外出できないぶん、キレイな景色で旅行気分です。
サザエさんのOPのように・・・・・・・。

どこかでカエルをみかけたら声かけてくださいね@w@
・・・あ、でもまだ初心者サーバー・・orz
↓↓ DQXプレイヤー側の漫画をみて始めたクチです。
ストーリー進むと、「あ、漫画で言ってたのこれか!」って楽しい♪
ゲームしてなくても、システムとか説明してくれてるから楽しめるよー。
コメント
コメント一覧 (4)
うわあ・・そうなんですね★
ミネアはこないだ仲間になったんで入れます!
ゼシカはまだあってないww
スキルポイントもまだよくわかってなくてあまりいじってなかったなあー。
みてみますー♪
そこで、パーティーに『トルネコ』や『ミネア』、『ゼシカ』を入れてみて下さい。
『賢者の石』や『ベホマラー』、『ハッスルダンス』等で回復してくれます。
こちらは、MPを使用して全体を回復してくれるので、使用回数が実質無限となっています。
無論、スキルポイントによって回復量も増えます。
全滅が多いようなら、パーティーに一人入れておくと難易度がグッと下がります。
少し長くてきつい戦いに、回復薬を2人連れて行くと、まず死ぬ事が無くなると思います。
CPUも賢いので、ある程度のダメージを受けると自動的に回復してくれますし、キャラクターの切り替えで任意にも使えます。
お試しください。
3DSは風邪で寝込んだときに寝床でやってましたが、ばりばりチャットをやらなければ全然だいじょうぶですよ!
無料体験が3時間あるのでぜひぜひ!
それで気に入れば3日間コースから課金できますし♪
DQH2も進めてはいるのですが、結構順序だてないとなので何度も全滅をくりかえしてます><。
今月末にガイドブックがでるのでたのしみにまってますー。
私のPCも古く、対応ハードも3DSしかもっておらず、『3DSでは表示文字が小さい』と何処かで見たので、スルーしてしまいました。
DQXに興味は有るのですが、その為にハードを買うと言う選択肢は資金的にも・・・・・。
私はもっぱらDQH2です。
家ではPS3版、外ではVITA版とデータ共有を良い事に暇を見つけてはずっとやっております。
み〜こさんもDQH2をやっているようですから、頑張って下さい。