今年もこの日がやってきました。
歴史的な事柄をリアルタイムで状況をみていた・・・という点では一番不安な日をすごした日です。
毎年、なにか・・こう・・活気を取り戻せるような歌をこの日に歌ってきたのですけど・・。
今年は、なにかファンタジーな中にもすごく身近な暖かさを感じる、SEKAI NO OWARI の「RPG」にしました。
デジタル的な印象を持つタイトルに、近そうで遠そうで近い歌詞が、なんとなく安心をもたらしてくれるような気持ちにさせてくれる曲だなあ・・・と思います。
弾き語りの楽譜を参考に鍵盤をたたき編集しましたが、ラスサビからは、いろんなところでそれぞれ過ごしてる人がいる・・というのを表したくて、裏メロ的なコーラスを足してみました。
写真は、橋の上で鳩がひとやすみしてたので急いで撮った写真です。
一人じゃない・・・って言葉、すごくほっとするよね・・・。
そしてYoutubeの投稿日付が10日なのにきづきました・・・
そうか!現地時間・・・・!
日本って先を進んでるんだ・・・・・Σ( ̄□ ̄;)
歴史的な事柄をリアルタイムで状況をみていた・・・という点では一番不安な日をすごした日です。
毎年、なにか・・こう・・活気を取り戻せるような歌をこの日に歌ってきたのですけど・・。
今年は、なにかファンタジーな中にもすごく身近な暖かさを感じる、SEKAI NO OWARI の「RPG」にしました。
デジタル的な印象を持つタイトルに、近そうで遠そうで近い歌詞が、なんとなく安心をもたらしてくれるような気持ちにさせてくれる曲だなあ・・・と思います。
弾き語りの楽譜を参考に鍵盤をたたき編集しましたが、ラスサビからは、いろんなところでそれぞれ過ごしてる人がいる・・というのを表したくて、裏メロ的なコーラスを足してみました。
写真は、橋の上で鳩がひとやすみしてたので急いで撮った写真です。
一人じゃない・・・って言葉、すごくほっとするよね・・・。
そしてYoutubeの投稿日付が10日なのにきづきました・・・
そうか!現地時間・・・・!
日本って先を進んでるんだ・・・・・Σ( ̄□ ̄;)
コメント
コメント一覧 (2)
重機いっぱいのところだと揺れもすごく感じそうです><
ワタシは家にいましたが、そのあとどんどんでてくる情報にびっくりしていました・・。
そして、治したりつくりだしたりする人たちのすごさも実感しています。
はやくみんな安心できるといいなあ・・・。
あの日、工場で休憩前のひと時を親しい同僚と無駄話をして過ごしていました。
そこでいきなりグラリときて工場内の機器の揺れ方が尋常じゃなく、慌てて外に避難しました。
そこで見た光景は揺れるはずの無い電柱まで物凄い勢いで揺れているなんて信じられない物でした。
揺れが収まってから知ったのは、私たちが見た光景よりもさらに信じられない物でした。
そして、福島原発の水素爆発。
あの日から5年がたちました。
被災地の復興はまだゴールが見えず、福島の原発付近の被災地の方々はいつ帰れるかわからない状態が続いています。
一人でも多く、早く平穏な生活が戻ってくればいいと心から思います。