先日参加した「ヘルシオお茶プレッソ」ブロガーお茶会 
数日後に商品が無事に届きました!
写真 2014-07-03 2 53 13
ででん。
何色が届くかわからなかったのですが、いつも普段選ばない色をいただいて、なにやら新鮮です。
写真 2014-07-04 2 05 52
設置!

説明書を見ながら入れてみます!!
えっと、まずお茶っ葉を挽くやつんとこ(お茶臼です)にいれます。
写真 2014-07-04 2 08 05 写真 2014-07-04 2 13 34
ボタンを押して目安時間の間、待ちます。

写真 2014-07-04 2 14 32
説明書はよく読みましょう・・・・。
受け皿を設置しないとこうなります。
手前の受け皿を受け皿と認識していなくて、スプーン置きだと思ってました★

気を取り直して続きを挽きます。
写真 2014-07-04 2 21 25
こ、細かい・・・。
クシャミしたらやばそうな細かさです★

熱いお茶の時はタンクに水を、冷たいお茶のときはお茶容器に直接水をいれるそうです。

挽くのに2〜6分、お茶が入るのに3〜4分かかるそうですが、カップラーメンといっしょですね@w@b
挽いてる時と入れてる時と注いでる時の動画をとってみました。

お茶プレッソでお茶入れた from miko2 on Vimeo.


けっこう濃厚なお茶です(〃▽〃)
濃いけど渋くないのは嬉しい♪ (マグカップですいません★)
写真 2014-07-04 2 36 23
 お茶を挽く臼は同じお茶っ葉なら1ヶ月に1回程度のお手入れでよいそうです。
それもお手軽で嬉しいですね@w@b

ラテも・・・!と思ったのですが、牛乳きれてた・・・(ノx<。)゜。 

冷たいお茶も入れられるので、これからの季節にたすかるのですーヾ(@^▽^@)ノ