ふと吹きたくなって「FlyAlone」をアルトサックスで吹いてみたんだ・・・。
・・・・♭だらけになっちゃうのでキー1つ下げた。(科学の力!)
いざ吹いてみると・・・思ったより速かったのです、テンポ!
テンポももうちょっと落とそうとしました。・・・が、Logicのタイムストレッチが見つかりません><。
Protoolsならみつかるのに!!!
よって原曲テンポで強行しました・・・この曲、意外と速かったのね・・Σ( ̄□ ̄;)
オケ聞きながらiPhoneで録音なのであとでオケと合成する作業もあり・・・・・・編集たいへんぢゃった・・・・・。(科学の力!)
LogicのFlexToolは便利そうだけど、全体でBPM指定で変換できるタイムストレッチはなにかナイモノカ・・・・。
そいで、なにか簡単な曲はないかと「百合星式おゆうぎうた」をトランペットで吹いてみたんだ・・・。
・・・・意外と臨時記号が多かったんだ・・・・・。
しくしくしく・・・
・・・・♭だらけになっちゃうのでキー1つ下げた。(科学の力!)
いざ吹いてみると・・・思ったより速かったのです、テンポ!
テンポももうちょっと落とそうとしました。・・・が、Logicのタイムストレッチが見つかりません><。
Protoolsならみつかるのに!!!
よって原曲テンポで強行しました・・・この曲、意外と速かったのね・・Σ( ̄□ ̄;)
オケ聞きながらiPhoneで録音なのであとでオケと合成する作業もあり・・・・・・編集たいへんぢゃった・・・・・。(科学の力!)
LogicのFlexToolは便利そうだけど、全体でBPM指定で変換できるタイムストレッチはなにかナイモノカ・・・・。
そいで、なにか簡単な曲はないかと「百合星式おゆうぎうた」をトランペットで吹いてみたんだ・・・。
・・・・意外と臨時記号が多かったんだ・・・・・。
しくしくしく・・・
コメント
コメント一覧 (1)
MOSAICの曲をジャズアレンジで聞いてみたいと以前から思っていたので、うれしいサプライズでした。
CDで聞きたいな・・・・・。(ぼそっ)