いろんなところにリアル集会所があって、そこで狩りできるのも魅力(〃▽〃)
商工会議所だったり、喫茶店だったり・・・・
そんななか、普段は公開していない「臨仙閣」というところに行ってきました!

「臨仙閣」、10年以上まえに閉鎖した旅館だそうで、千と千尋の湯屋のモデルになった「斉月楼」の試作として建てられたものだそうです。


ギルドカウンターだ!!!
すごくギルドカウンターになってます!!
テーブルごとにアクセスする感じで、お一人様のお客さんはスタッフさんに言うと、3人以下のチームに仲介口添えしてくれるみたいです。
普段公開してないこの場所、今回のみ秘湯解放してるそうですが、MYタオルを持参のこと・・だそうです。

昨日の「飛竜のフン」の残りも持ち込み・・・・
あがががが・・・・・・。
(・・え?クエストは・・??)
温泉街って行った事なかったけど、専用マップがあったり、いろいろゲームにちなんだ飾り付けや催し物があって楽しかったです。
スタッフさんも全部がメーカーさんから派遣というわけではなく、地元の方の多くの強力で成り立ってるイベントだそうです。
屋台でおそらく地元のおばあちゃまがニャン泉岩みていたり、お土産やの店員さんが「XX円・・・じゃなかった、XXゼニーね。」と言ってくれたり・・・・とっても地元の方とも触れ合えたイベントでしたーヾ(@⌒▽⌒@)ノ
2010.12.23〜2011.1.10
商工会議所だったり、喫茶店だったり・・・・
そんななか、普段は公開していない「臨仙閣」というところに行ってきました!

「臨仙閣」、10年以上まえに閉鎖した旅館だそうで、千と千尋の湯屋のモデルになった「斉月楼」の試作として建てられたものだそうです。


ギルドカウンターだ!!!
すごくギルドカウンターになってます!!

普段公開してないこの場所、今回のみ秘湯解放してるそうですが、MYタオルを持参のこと・・だそうです。



(・・え?クエストは・・??)
温泉街って行った事なかったけど、専用マップがあったり、いろいろゲームにちなんだ飾り付けや催し物があって楽しかったです。
スタッフさんも全部がメーカーさんから派遣というわけではなく、地元の方の多くの強力で成り立ってるイベントだそうです。
屋台でおそらく地元のおばあちゃまがニャン泉岩みていたり、お土産やの店員さんが「XX円・・・じゃなかった、XXゼニーね。」と言ってくれたり・・・・とっても地元の方とも触れ合えたイベントでしたーヾ(@⌒▽⌒@)ノ
2010.12.23〜2011.1.10
モンスターハンターポータブル 3rd × 信州渋温泉
ユクモノ気分で狩り放題!
コメント
コメント一覧 (2)
もう少し長くやってくれていれば…休みが合ったんですがねぇorz
楽しそうで何よりです。
悔しいのでレウスを狩り続けてますねw
飛竜のフンでかいですw
一度皆でこういうところ行ってみたいなぁ。