
わかりましたー!
FLASH LITEのActionScriptでサウンドは流せないということが(ノ x <。)
携帯用はFlash4をベースにしているらしく、ActionScriptの記述も4を参考にしてね♪とのことですが・・・・4の参考書なんていまどきあるかああーーー!!( ̄□ ̄;)!!
・・・・あ、本棚にFLASH4の基礎本があったけど、スクリプトまでは書いてないや・・・
せっかく、先日、ActionScriptでシンプルに書き直したのに・・・(><。
2フレームで事が足りるという美しさだったのに・・・(ノ x <。)
仕方ないからフレームアクションで作り直ししました!

バーコードリーダーで読み取って、URL接続後、再生されたFLASHを
メニュー>データを保存 してください♪